御社のホームページ作っただけで放置していませんか?
今の時代、会社のホームページすらない会社は信用できない!
ホームページすらない会社なんて、営業しているのかどうかもわからない!
こんな意見を良く聞くようになりました。
確かに現在、どのご家庭にもパソコン一台は必ずあるような時代です。
自社のホームページのない会社はそのように思われても仕方がないのかもしれません。
そのような中、慌てて自社のホームページを業者に依頼して作ったという社長さんも多いのではないでしょうか?
しかしそのホームページ、作っただけで何もしないで放置していませんか?
実はそれはとてももったいないんです。
ここで御社のホームページの目的について今一度考えて頂きたいと思います。
もちろん大手企業のホームページの目的は、イメージ作りが一番の重要なポイントとなります。
(近年、大手企業も自社HPに見込み客獲得の仕組を取り入れる所が増えてきましたね。)
しかし中小企業の場合、そもそも認知されていない自社のホームページを作っただけでは誰もそのホームページに訪れてくれない訳ですから、会社のイメージを顧客に印象付ける以前に、まずは自社の商品・サービスを必要としている顧客に、自社の事を広く周知する事が重要な事は容易にご理解頂けると思います。
つまり、中小企業にとってホームページを作る目的は、まずは自社の商品やサービスを必要としている見込み客に周知し集客する事、そして売り上げを上げる事でなければならない訳です。
これは対法人で事業を営んでいるBtoB企業であっても例外ではありません。
現在どの会社の担当者も、より自社に適切な商品やサービスを提供している会社を、そしてより高いクオリティの商品やサービスを提供している仕入先を、
更にはより条件の良い商品・サービスを提供しているパートナーを、皆インターネットを使って探しています。
ですので、まずは自社の商品やサービスを周知したい中小企業や士業を営む方等の場合、
自社の見込み客を呼び込むことができるようなホームページが必要です。
そして自社のホームページから集客し売上を上げていくためには、そのための戦略を練り、そのようなホームページにしっかりと育てていかなければなりません。
しっかりと育ったホームページは、何もしなくても自社の見込み客を継続的に御社に連れて来てくれます。
私が以前パートナーとしてサポートした会社の場合、ホームページを育てた後、これまでにはなかった毎月200万~300万の売上を継続して売り続けています。
更には自動的・継続的に見込み客を呼び込み続けています。
この会社は客単価平均2万円程度のニッチ商品を販売する小さな小さなBtoC企業でしたが、これが単価の高い商品やサービスを取り扱う会社の場合、同じ労力でこの事例の10倍、100倍の売り上げを伸ばす事は十分に可能です。
ホームページを育てる作業をしているかしていないかの、たったそれだけの違いです。
しっかり育ったホームページは、御社の強力な営業マンとなってくれます。
全国各地から御社の提供するサービスや商品を必要とするお客様を、インターネットから連れて来てくれます。
その事に気が付いていち早く取り組んだ会社は、大きく売り上げを伸ばしている事は周知の事実です。
現在、せっかくインターネットというビジネスにとても有益な環境が構築されているわけですから、十二分に活用しない手はありません。
私は「WEB集客&売り上げアップパートナー」としてそのためのお手伝いをさせて頂いています。
- 見込み客の集客や信頼関係構築、そして売り上げアップに貢献するホームページ作りや育て方がわからない、、
- WEBの知識が豊富な人材がいない、、
等でお困りの際には、是非、私を御社のパートナーとしてご活用頂ければ幸いです。
まずは御社の状況やご要望等ヒアリングさせて頂いた上で、十分な結果を出すために最適な提案をさせて頂ければと思います。
まずはお問合せ下さい。
※ 全力でお手伝いをさせて頂いておりますため対応可能な企業様は
現在2社程度となります。こちらの状況によってはお断りせざるを得
ない場合もありますので、予めご了承のほどお願い致します。